※毎月第1火曜日水曜日連休※毎週水曜定休日

2014年08月21日

それぞれの「良く頑張ったで賞」

たった1日、普通の定休日でしたがそれぞれの

☆良く頑張ったで賞☆

かみさんは東京にて憧れの小林リカさんとランチ&お買い物。


僕は娘と一緒に映画鑑賞。


それぞれに休みを満喫して、また新しい一週間頑張ります(^(エ)^)/  
タグ :夏休み


Posted by さかた at 19:38Comments(0)独り言

2014年08月17日

なんとか…。

今日もブロガー様の『のんほいG様』はじめたくさんの方々にご来店頂きありがとうございました。

ようやく仕込みも強制終了できそうてす。後は明日の風が吹く!?

ありがとうございました(^(エ)^)

おやすみなさいませ(-_-)zzz  

Posted by さかた at 01:11Comments(0)★山れす友の会独り言

2014年08月10日

今のところ。

昨夜から、ガーデン席をたたんで警戒していましたが思ったほど見渡せる範囲では被害はなさそうな感じです。

増水もなく。


あとすこし何もおきませんように(^O^)  

Posted by さかた at 10:47Comments(0)独り言お店からのお知らせ

2014年08月07日

そんなあなたが素敵です。

もう、一昨日になってしまいました。

☆屑鉄工房ワールド☆

こだわり過ぎ!ってぐらいこだわって仕込まれた☆屑鉄工房ワールド☆
そんなあなたが素敵です!

旅客機…機関車とトンボの夢の融合。

たまりませんね~o(^-^)o

昆虫と機械の融合。


昆虫と機械工具の融合。




全てがツボ!でした(^O^)


そんな屑鉄工房さんと2ショット頂きました!


久しぶりに童心に帰った数時間頂きました!。

ありがとうございました(^(エ)^)/  


Posted by さかた at 22:59Comments(0)★山れす友の会独り言

2014年08月04日

名古屋まで晩御飯を作りに?

明日、明後日は月の第一火曜日、水曜日でお休みとなります。

春の富士山への花見以来久しぶりにほんの数時間だけ自由な時間が取れそうなので、少ない自由時間を有効に使ってたのしんできたいと思います。

まずはいつも通り買い出しと畑仕事をこなしてから名古屋まで…。

夕方から大好きな作家さん
屑鉄工房さんの個展に


http://www.kuzutetu.com/kityu.html
行ってきます。

その後は、名古屋で一人暮らしをしている娘からの「久しぶりにお父さんの晩御飯が食べたい!」の要望に応えてきます(^_^)ノ  


Posted by さかた at 22:06Comments(0)独り言

2014年07月28日

山の醍醐味。爽やかな朝。

今朝5時の気温18℃。



肌寒い朝。爽やかな雲を眺めながら仕入れに行って帰るとなんと(゚Д゚)気温差10℃。



身体にきついっす(>o<)
やっぱり夏山の醍醐味は日暮れから早朝に限りますね(^(エ)^)  
タグ :夏山奥三河


2014年07月15日

モデル初体験。

人生初のモデル体験。
ご近所の元美術の先生に誕生日プレゼントにと…。
 
肖像画のモデルになりました。


どんな仕上がりになるかはお楽しみ(^(エ)^)  


Posted by さかた at 22:04Comments(0)★山れす友の会独り言

2014年07月14日

安らぎ。



今夜もお月見ナイト。

爽やかな風と虫の声。川のせせらぎをBGMに聴きながら晩御飯です(^(エ)^)

花も綺麗に咲いて気持ちよい夜です。


  
タグ :奥三河


2014年07月10日

マイブーム!?

昨夜の晩御飯に我が家で大人気!かみさんが作る野菜スープが登場しました。以前は白菜とベーコン。最近のブームは大麦。身体に優しいスープ。
畑仕事で乾いた身体に染み渡りました(^O^)



スープの中身はこちらから(^(エ)^)
恵みを与えてくれる畑。
  


Posted by さかた at 20:29Comments(0)独り言

2014年07月09日

アナログあなどるなかれ!

この超アナログが凄い!
先週、今週と続けて炎天下の中、最も熱中症の発生率が高い時間帯の畑仕事に威力を発揮する!
「麦わら帽子」
日差しをさえぎり、風通しも抜群のアナログの逸品だ!
タオルはすでに汗が絞れるほどビタビタなのに頭はすっきり爽やか!

アナログ恐るべし!そしてアナログに感謝の畑仕事でした。

多分、この帽子でなければ耐えれないと思った1日でした。


明日ももぎたて夏野菜のカレー仕込みます。有機栽培、無農薬野菜を楽しんで下さい!
  


Posted by さかた at 22:31Comments(0)★山れす友の会独り言