※毎月第1火曜日水曜日連休※毎週水曜定休日
2014年10月05日
次の雅楽演奏会はこちらにて!
カレー処ヤサカ[静岡県浜松市]

次の近藤様ご夫妻の演奏会はこちらのお店で開催されます。
第2回-雅楽を楽しむ夕べ
僕自身も興味はあり、パソコンなどで雅楽?笙?龍笛?なんて調べていましたが、今年1月に 魚彦会館様 で直接、音を聴くまでは微妙な感じでした。が…音を聴いた瞬間に…ビクッとした感じを覚えました。
皆様も是非、気軽な感じでお楽しみ下さいませo(^-^)oワクワク

次の近藤様ご夫妻の演奏会はこちらのお店で開催されます。
第2回-雅楽を楽しむ夕べ
僕自身も興味はあり、パソコンなどで雅楽?笙?龍笛?なんて調べていましたが、今年1月に 魚彦会館様 で直接、音を聴くまでは微妙な感じでした。が…音を聴いた瞬間に…ビクッとした感じを覚えました。
皆様も是非、気軽な感じでお楽しみ下さいませo(^-^)oワクワク
2014年09月21日
naomaria様、豊橋チャンネル530様ご来店。
naomaria様、ご来店頂きました。(^O^)
豊橋チャンネル530
の新番組「Baba-chan先生のじゃんだらりNGLISH with naomaria 」の収録の途中でお立ち寄り下さいました。


この後は当店で昨年から発生している田峰観音様の「布袋様伝説???」を確認に???行かれたそうです。
ご来店ありがとうございました。
豊橋チャンネル530
の新番組「Baba-chan先生のじゃんだらりNGLISH with naomaria 」の収録の途中でお立ち寄り下さいました。


この後は当店で昨年から発生している田峰観音様の「布袋様伝説???」を確認に???行かれたそうです。
ご来店ありがとうございました。
2014年09月03日
20年ぶりにモーニングサービスに!
今日は朝から色々と楽しい時間を過ごしました。
20年ぶりに?豊橋のモーニングサービスに

夕方は筝の藤井礼子さんと「名月と古典楽器の調べ」についての打ち合わせと…。
「名月と古典楽器の調べ」

同じ喫茶店で楽しい時間を頂きました。
また近いうちに朝会…行こうかな?
ご一緒頂いた皆様、ありがとうございました(^(エ)^)
20年ぶりに?豊橋のモーニングサービスに


夕方は筝の藤井礼子さんと「名月と古典楽器の調べ」についての打ち合わせと…。
「名月と古典楽器の調べ」

同じ喫茶店で楽しい時間を頂きました。
また近いうちに朝会…行こうかな?
ご一緒頂いた皆様、ありがとうございました(^(エ)^)
2014年08月29日
めおと展
今年もなんとか時間が取れたので
伺いました。
草田かしすさん、永田煙草さんご夫妻の
☆めおと展☆

煙草さんの力強い篆刻。



かしすさんのテーマは『挑戦』

まさに挑戦にふさわしい作品ばかりでした。
初志貫徹


心機一転


昨年に続きとても響く物を感じました。
ご一緒頂いたのはこの方。
いつものEM兄さんです♪♪

すいません、、、気がついたら後ろ姿した撮影してませんでした(>o<)
伺いました。
草田かしすさん、永田煙草さんご夫妻の
☆めおと展☆

煙草さんの力強い篆刻。



かしすさんのテーマは『挑戦』

まさに挑戦にふさわしい作品ばかりでした。
初志貫徹


心機一転


昨年に続きとても響く物を感じました。
ご一緒頂いたのはこの方。
いつものEM兄さんです♪♪

すいません、、、気がついたら後ろ姿した撮影してませんでした(>o<)
2014年08月28日
COTYでKOTO

昨夜は豊橋の同級生が頑張ってるお店。
「COTY」にて朗読とお筝を楽しんできました。



ブロガー様「谷山パソコンクラブ様」のキャラクターぴぃもちゃん誕生2周年記念パーティーです。

とても素晴らしい時間をありがとうございました(^(エ)^)
2014年08月06日
足助『たんころりん』
以前からある方のブログで拝見して、一度は行ってみたいと思っていた…
足助町の『たんころりん』。
いつも名古屋への山越え経路で通過ばかりしていましたが行って来ました。
日暮れと共に、その風情をあらわに…。
屋内に…。

街並みに…。



綺麗な明かりでした(^O^)
足助町の『たんころりん』。
いつも名古屋への山越え経路で通過ばかりしていましたが行って来ました。
日暮れと共に、その風情をあらわに…。
屋内に…。

街並みに…。



綺麗な明かりでした(^O^)
2014年07月24日
ひまわり畑。
昨日は暑かったものの先週の炎天下を経験したせいか?過ごし易かった畑でした(笑)
畑仕事終了後に先日、ブロガー様に教えて頂いた「ひまわり畑」を見てきました。
畑からスマホナビを頼りに車で10分。
ありましたよ~((o(^-^)o))

これだけのひまわりを一度に見渡した事はなかったので圧巻でした!

二川だけに地平線ねように広がるひまわり畑。皆さんも是非ご覧ください(^(エ)^)
愛知県豊橋市東高田町4−3
畑仕事終了後に先日、ブロガー様に教えて頂いた「ひまわり畑」を見てきました。
畑からスマホナビを頼りに車で10分。
ありましたよ~((o(^-^)o))

これだけのひまわりを一度に見渡した事はなかったので圧巻でした!

二川だけに地平線ねように広がるひまわり畑。皆さんも是非ご覧ください(^(エ)^)
愛知県豊橋市東高田町4−3
2014年07月17日
ブロガー様とうなぎ朝会。
昨日の朝は豊橋魚市場にある
「中はら」さんにて、ブロガー様達と

季節にぴったりの、うな丼朝会に参加してきました。

http://nakahara.dosugoi.net
こちらの若大将、包丁式も出来る古式包丁流派の達人なんですよ!
うなぎ丼¥850!

是非、皆さんもご賞味あれ!
ちなみに、量もしっかりでお昼ご飯は食べれませんでした(^O^)
「中はら」さんにて、ブロガー様達と

季節にぴったりの、うな丼朝会に参加してきました。

http://nakahara.dosugoi.net
こちらの若大将、包丁式も出来る古式包丁流派の達人なんですよ!
うなぎ丼¥850!

是非、皆さんもご賞味あれ!
ちなみに、量もしっかりでお昼ご飯は食べれませんでした(^O^)
2014年06月29日
ありがとうございました。
名古屋方面からホタル鑑賞に東栄町に来られたらお客様。

のきやま市に参加された方々

早速、山菜焼きコロッケをご注文頂いたお客様。

本日もたくさんのお客様にご来店頂きありがとうございました(^(エ)^)
※7月1(火曜日)日2日(水曜日)は月に一度の連休とさせて頂きます。
宜しくお願いします(^o^)

のきやま市に参加された方々

早速、山菜焼きコロッケをご注文頂いたお客様。

本日もたくさんのお客様にご来店頂きありがとうございました(^(エ)^)
※7月1(火曜日)日2日(水曜日)は月に一度の連休とさせて頂きます。
宜しくお願いします(^o^)
2014年06月18日
ホタル鑑賞会&古典楽器演奏会in東栄2014
昨夜は「ホタル鑑賞会2014」を無事に終えることができました。
総勢31名(お帰りになられた方も見えます)の皆様にご来店頂き
盛大に開催する事が出来ました。

(こちらの写真は参加者のブロガー様より提供頂きました。)

こちらは筝の生演奏をお願いした藤井様。

(こちらの写真は魚彦様より頂きました。)
こちらも雅楽の生演奏をお願いした近藤様ご夫妻。

(こちらの写真は魚彦様より頂きました。)
生演奏のお話を快諾してくださったご両人に心より感謝申し上げます。
ガーデン席を利用して山々に木霊する古典楽器の生演奏。
夢が叶いました。
皆様本当にありがとうございました。
また来年も宜しくお願いいたします。
総勢31名(お帰りになられた方も見えます)の皆様にご来店頂き
盛大に開催する事が出来ました。

(こちらの写真は参加者のブロガー様より提供頂きました。)

こちらは筝の生演奏をお願いした藤井様。

(こちらの写真は魚彦様より頂きました。)
こちらも雅楽の生演奏をお願いした近藤様ご夫妻。

(こちらの写真は魚彦様より頂きました。)
生演奏のお話を快諾してくださったご両人に心より感謝申し上げます。
ガーデン席を利用して山々に木霊する古典楽器の生演奏。
夢が叶いました。
皆様本当にありがとうございました。
また来年も宜しくお願いいたします。