※毎月第1火曜日水曜日連休※毎週水曜定休日
2011年02月05日
年間折り紙図鑑☆
折り紙ホームページ
年間折り紙図鑑http://ichiba.geocities.jp/reauto252/orizukan.htm
当店では季節の素材や細工野菜の他に和食弁当に毎月折り紙をつけています。最近はなかなか野菜などの季節感が分かりにくい??
そんな方のために?お弁当に「季節の折り紙」をお付けして少しでも季節感を味わって頂こうと


5年ほど前からはじめました。
オリジナル折り紙から伝統折り紙まで・・
色々な折り紙があります。ぜひ12ヶ月分揃えてみてください

今月の折り紙はオリジナル鬼です。

実は今でこそ破壊ダー!!
的な??身体をしていますが保育園の頃は表で遊べないほど身体が弱く・・
保育園にも満足に行けず・・。
毎日お絵かきと身体の回復を願いながら千羽鶴を折ることだけが楽しみな時期があり・・
その時に折り紙を覚えたんです・・。
こ・・こんな頑固オヤジが〜〜〜?????って感じで見てください


年間折り紙図鑑http://ichiba.geocities.jp/reauto252/orizukan.htm
当店では季節の素材や細工野菜の他に和食弁当に毎月折り紙をつけています。最近はなかなか野菜などの季節感が分かりにくい??
そんな方のために?お弁当に「季節の折り紙」をお付けして少しでも季節感を味わって頂こうと



5年ほど前からはじめました。
オリジナル折り紙から伝統折り紙まで・・




今月の折り紙はオリジナル鬼です。

実は今でこそ破壊ダー!!

的な??身体をしていますが保育園の頃は表で遊べないほど身体が弱く・・
保育園にも満足に行けず・・。
毎日お絵かきと身体の回復を願いながら千羽鶴を折ることだけが楽しみな時期があり・・

こ・・こんな頑固オヤジが〜〜〜?????って感じで見てください



Posted by さかた at 23:18│Comments(2)
│季節の折り紙
この記事へのコメント
お野菜も果物も季節感が薄らいでますよね。
折り紙図鑑、素敵ですね。バラ作りたいなぁ。
あっ来月はお雛様作るんですね。
折り紙図鑑、素敵ですね。バラ作りたいなぁ。
あっ来月はお雛様作るんですね。
Posted by すぎうらくだもの アラ還ちゃん at 2011年02月06日 15:08
お雛様は一番人気です。結構細かいので老眼の僕には辛いのですが(^^;字は読めなくても折り紙は折れるのが不思議です。。
折り紙はお持ち帰りOKです。3月9日はお店の15年目の誕生日なので前後1週間ほどイベントを考えております。是非ご来店下さい。
折り紙はお持ち帰りOKです。3月9日はお店の15年目の誕生日なので前後1週間ほどイベントを考えております。是非ご来店下さい。
Posted by sakata
at 2011年02月06日 17:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。