※毎月第1火曜日水曜日連休※毎週水曜定休日
2011年02月15日
寒さの中で・・。
アイスバーンの道路をよそ目に・・バラハウスの中は水蒸気でビニールが真っ白になっていて・・びっくり・・。
なんと〜〜〜気温40℃
O(><;)(;><)O

常夏かぁ〜〜〜〜

( ̄□ ̄;)!!
慌てて開放してあげたらあっという間に20℃まで下がって落ち着いて、一安心(;-_-)=3
そしてよ〜く見てみると・・


分かりますか??小さな小さな挿し木苗に・・赤い新芽がツン!!!と出ています。
まずは枝きりをして普通に地面に直接挿して・・
10本挿し木をして、3週間後にこのように芽が出るのが
2〜3本という貴重な「新・挿し木苗」
それが上のように芽が出て根っこがシッカリしてきたら

カップに移し変えて・・温室に移動( ̄ー+ ̄)フッ
さらに2~3週間でこのように葉っぱがついてきます。


シッカリした葉っぱが出てきたときの感動

今年のバラ目標は・・敷地をバラで囲い込む事・・。
自家製の大型プランターに鉢植えを並べて
出来るといいな~~~~☆☆
でも・・まだまだ・・寒くて・・・希望が叶うのはいつの事やら・・。
明日は「新事業」発起総会があります。こちらもまだ地面に植える前のただの枝にすぎません。これから根っこが伸び・・芽が出て・・葉っぱが・・。
みんなで協力して大きく育てていきますよ~~~~!!!!
なんと〜〜〜気温40℃


常夏かぁ〜〜〜〜



慌てて開放してあげたらあっという間に20℃まで下がって落ち着いて、一安心(;-_-)=3
そしてよ〜く見てみると・・



分かりますか??小さな小さな挿し木苗に・・赤い新芽がツン!!!と出ています。
まずは枝きりをして普通に地面に直接挿して・・
10本挿し木をして、3週間後にこのように芽が出るのが
2〜3本という貴重な「新・挿し木苗」

それが上のように芽が出て根っこがシッカリしてきたら

カップに移し変えて・・温室に移動( ̄ー+ ̄)フッ
さらに2~3週間でこのように葉っぱがついてきます。


シッカリした葉っぱが出てきたときの感動


今年のバラ目標は・・敷地をバラで囲い込む事・・。
自家製の大型プランターに鉢植えを並べて


でも・・まだまだ・・寒くて・・・希望が叶うのはいつの事やら・・。
明日は「新事業」発起総会があります。こちらもまだ地面に植える前のただの枝にすぎません。これから根っこが伸び・・芽が出て・・葉っぱが・・。
みんなで協力して大きく育てていきますよ~~~~!!!!
Posted by さかた at 23:19│Comments(0)
│薔薇 バラ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。