※毎月第1火曜日水曜日連休※毎週水曜定休日
2011年06月08日
行ってきました〜♪田峰観音…
先月の20回目の結婚記念日
辺りにかみさんと
お弁当
持ちでデート
する予定だったコース
(田峰観音→香嵐渓→名古屋→なばなの里バラ祭り→娘のワンルームにお邪魔して雑魚寝→翌朝早朝帰宅して仕込みコース)
を少しだけ実現するために




行って来ました♪〜( ̄ε ̄)

田峰観音…僕らが東栄に来て…師匠と崇める方が行っている商売繁盛の神様…。
行って来ました。
大黒様が幾つも並んでいました。


手を合わせ…住所…氏名…願い事をして(^-^)人(^-^)きました。
肌寒いなか…マイナスイオンをカラダいっぱいに感じながら




少しだけ…結婚記念日の償い…できたかな?
ヽ(≧▽≦)/


お弁当



(田峰観音→香嵐渓→名古屋→なばなの里バラ祭り→娘のワンルームにお邪魔して雑魚寝→翌朝早朝帰宅して仕込みコース)
を少しだけ実現するために







田峰観音…僕らが東栄に来て…師匠と崇める方が行っている商売繁盛の神様…。
行って来ました。
大黒様が幾つも並んでいました。


手を合わせ…住所…氏名…願い事をして(^-^)人(^-^)きました。
肌寒いなか…マイナスイオンをカラダいっぱいに感じながら





少しだけ…結婚記念日の償い…できたかな?
ヽ(≧▽≦)/
Posted by さかた at 21:32│Comments(5)
この記事へのコメント
いつもお世話になります。そしていつも楽しく読ませていただいております。初コメントさせていただきます。
結婚記念20周年、おめでとうございます。私も見習いたいと思います。
それにしても、ハードスケジュールですね。ご無理されないようお体に気をつけてください。
ではでは。
結婚記念20周年、おめでとうございます。私も見習いたいと思います。
それにしても、ハードスケジュールですね。ご無理されないようお体に気をつけてください。
ではでは。
Posted by だしの老舗@中野新松商店 at 2011年06月09日 12:27
こちらこそお世話になります。
伊勢屋さん共々…開店以来15年…ありがとうございます。
ハードスケジュールは我が家の得意分野??得意技♪〜( ̄ε ̄)
余裕の無さが…我が家のパワーの源です…
( ̄ー ̄)☆☆
伊勢屋さん共々…開店以来15年…ありがとうございます。
ハードスケジュールは我が家の得意分野??得意技♪〜( ̄ε ̄)
余裕の無さが…我が家のパワーの源です…
( ̄ー ̄)☆☆
Posted by sakata at 2011年06月09日 13:55
改めて見ると、大黒様とても福福しくってありがたいですね☆
痛みをこらえ、階段上ってくれたんですから・・・十分です。
あら・・・また、おじいちゃん、おばあちゃんみたいな会話・・・。
中野新松様
コメントありがとうございます。
千曳さんで担当さんにお会いするなんて、びっくりしました。
中野さんのカツオパワー☆営業エリアの広さに脱帽です。
担当のNさん、とても真面目な方で、骨折した足を引きずり
ながらも、配達してくださいました。
いい社員さんに恵まれるのはトップの方の信頼が厚いのですね。
今後ともよろしくお願いします。
おかみのはっちゃん
痛みをこらえ、階段上ってくれたんですから・・・十分です。
あら・・・また、おじいちゃん、おばあちゃんみたいな会話・・・。
中野新松様
コメントありがとうございます。
千曳さんで担当さんにお会いするなんて、びっくりしました。
中野さんのカツオパワー☆営業エリアの広さに脱帽です。
担当のNさん、とても真面目な方で、骨折した足を引きずり
ながらも、配達してくださいました。
いい社員さんに恵まれるのはトップの方の信頼が厚いのですね。
今後ともよろしくお願いします。
おかみのはっちゃん
Posted by sakata
at 2011年06月09日 15:02

わしはのぉ~~~(xx;;;。。。。
まっとくれ~~~。。。。
グギッ。。。。。(xx;;;。。。。
聞いてはいたけど・・・腰痛持ちには・・きつめの階段でした・・。
でもご神木パワー!!!!
いただきました~~~!!!!!って感じだね・・。
まっとくれ~~~。。。。
グギッ。。。。。(xx;;;。。。。
聞いてはいたけど・・・腰痛持ちには・・きつめの階段でした・・。
でもご神木パワー!!!!
いただきました~~~!!!!!って感じだね・・。
Posted by sakata
at 2011年06月09日 16:24

おかみのはっちゃん 様
確かに千曳さんにてお会いしたと言っておりました。世間は狭いですね。そしてご縁に恵まれております。
お客様によくして頂けるので、お客様の事を第一に考え、足を骨折してもがんばろうという気持ちが湧いて来るのだと思いますよ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
確かに千曳さんにてお会いしたと言っておりました。世間は狭いですね。そしてご縁に恵まれております。
お客様によくして頂けるので、お客様の事を第一に考え、足を骨折してもがんばろうという気持ちが湧いて来るのだと思いますよ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by だしの老舗@中野新松商店 at 2011年06月09日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。