※毎月第1火曜日水曜日連休※毎週水曜定休日

2011年07月27日

思い起こせば・・。

今日は・・新しいブログの和(輪)が広がり
ウキウキ・・で帰ってきました。。
帰宅後・・・
ふと・・昨年の10月・・ブログを始めたころの記事を振り返っていました・・。
思い起こせば・・。
思えばあの方(魚彦様)との出会いの始まりは・・
思い起こせば・・。
思い起こせば・・。

この仕事をブログにアップしたことから始まりました・・。

古く地味な仕事ですが・・和・・の心・・。

そして・・
宴会予約をこなす度に・・肝に銘じながら料理に集中する心・・。
忘れちゃいけないね~~!!
って思いました・・。

そして・・今日・・偶然・・あのお店で出会ったEMG様デザイン書道家の鈴木愛先生のファン(ブログ)つながりからご来店いただき・・
本当に和(輪)を感じております。

少々・・場所的にも遠く・・
地域外??って感じも・・いなめませんが・・??

これからも皆さん・・よろしくお願いしますface02icon23キラキラ


同じカテゴリー(ブロガー様)の記事画像
秋の最新作!
真面目な勉強会。
週末の奥三河へ。
追い風?
猛烈な週末に感謝。
ご利益継続中♪
同じカテゴリー(ブロガー様)の記事
 秋の最新作! (2015-09-21 07:59)
 真面目な勉強会。 (2015-09-11 22:24)
 週末の奥三河へ。 (2015-09-06 20:40)
 追い風? (2015-09-03 21:15)
 猛烈な週末に感謝。 (2015-08-02 22:24)
 ご利益継続中♪ (2015-07-13 21:01)
 田峰観音様月1参拝。 (2015-07-10 20:57)
 いきなり人気者。 (2015-06-30 23:17)
 ありがとうございました。 (2015-06-29 22:51)
 癒しの絵はがきを頂きました。 (2015-06-27 20:36)

Posted by さかた at 22:48│Comments(4)ブロガー様
この記事へのコメント
いや、懐かしいですね、そうそう、この頃からですよね、
和の技は小さな写真でも私にはすぐに目に留まりましたよ
コメント入れずにはいられなかった、確かそんな思い出があります
私は左手の神経を切ってからと言うもの細かな作業が出来なくて
困っていた時でした、こちらこそ今後もよろしくお願いします。
Posted by 魚彦会館の順魚彦会館の順 at 2011年07月27日 23:08
ありがとうございます。
本当に重鎮中の重鎮・・・。
感謝・・感謝・・です。
Posted by sakatasakata at 2011年07月27日 23:17
たしか広報部長ばるるんさんのブログでさかたさんが紹介されていて、その時に写っていたお店の看板をみて「字体が似ているけど、もしかしてこれは愛さん作?」と思ったのが最初でした。
それからちょくちょくブログへオジャマするようになって・・・
ちなみにチラ見が多かったですが(^_^;)

そして念願のお店へと・・・
さらには豊川サークルKでの偶然!

とくにお店を営まれている方にとって、地域ブログは強い味方になると思います。
魚彦さんのお店へいくようになったのもブログを見るようになってからですし・・

このような出会いは、ひと昔前では考えられなかったことですよね。
なにはともあれ、ブログから派生するご縁に感謝です!
Posted by EMG at 2011年07月28日 21:02
EMG様

見て感動☆出会えてさらに感動☆こんなに人と出会えて嬉しく思えたのは久しぶりの感覚でした♪(懐かしい?友人に会えたような感覚?)まさか…あのお店の前で長時間…☆お話し出来るなんて…◎魚彦様はじめ皆さんと出会えてなかったらこのブログも消滅していたかもしれません(^^;;
これからも皆さんとの出会い…和(輪)大切にしていきたいです♪
Posted by sakata at 2011年07月28日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。