※毎月第1火曜日水曜日連休※毎週水曜定休日

2011年10月23日

ブロガー様繋がりました!


以前、魚彦様とご一緒にご来店頂いた
「it-cap」様に・・お願いしておいた
新しい名刺が完成して・・手元に届きましたface02icon22

ブロガー様繋がりました!

ブロガー様繋がりました!

すっきりまとまって・・とっても
GOOD!!!!!

ブログ繋がり・・またまた・・増えましたneko02キラキラ
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。



同じカテゴリー(ブロガー様)の記事画像
秋の最新作!
真面目な勉強会。
週末の奥三河へ。
追い風?
猛烈な週末に感謝。
ご利益継続中♪
同じカテゴリー(ブロガー様)の記事
 秋の最新作! (2015-09-21 07:59)
 真面目な勉強会。 (2015-09-11 22:24)
 週末の奥三河へ。 (2015-09-06 20:40)
 追い風? (2015-09-03 21:15)
 猛烈な週末に感謝。 (2015-08-02 22:24)
 ご利益継続中♪ (2015-07-13 21:01)
 田峰観音様月1参拝。 (2015-07-10 20:57)
 いきなり人気者。 (2015-06-30 23:17)
 ありがとうございました。 (2015-06-29 22:51)
 癒しの絵はがきを頂きました。 (2015-06-27 20:36)

Posted by さかた at 20:40│Comments(6)ブロガー様
この記事へのコメント
こんばんわ
お初メールします。
実は私 魚彦の社長から噂はかねがね聞いておりまして、一度行ってもらいたいと言われています。
あと、纏ずしの大将にも聞いております。
ヤフーブロガ―のヒロミチンと言います。
今度、魚彦の社長に連れていいてもらいたいと思います。
Posted by ヒロミチン at 2011年10月23日 21:13
ヒロミチン様
はじめまして。よろしくお願いします。魚彦様にはお世話になりっぱなしの当店ですが・・よろしくお願いいたします。纏寿司の大将にはまだお会いしたことが無くお会いできる日を楽しみに待っている状態です・・。
魚彦様には当店に来る時の『特別機動隊』の方がおりますので、きっとその方達とご一緒になるのかな??と思います・・。
もう1、2週間すると紅葉も当店のバラも見ごろになると思いますので是非ご一緒に楽しんで行ってください。
Posted by sakatasakata at 2011年10月23日 23:21
名刺出来ましたね、また
新しい物語の始まりですね
ヒロミチン様は、とっても
活動的な帽子の似合う可愛いお嬢様です、半径20キロ以内の知らない飲食店はほとんどありません、
街の小さな食堂から今時のシャレたレストランまで
何でも知ってる娘です、
私も驚きです、つまり食べるプロです、恐れ入りました、この娘からいろいろ
ヒントをいただいてます、
100パーセントお客様目線の意見を聞かせてもらえます、貴重な娘です、近い内にうかがいます。
Posted by 魚彦会館の順魚彦会館の順 at 2011年10月24日 08:07
sakata様そして魚彦会館様、ありがとうございます!
ほたるもいいですが紅葉もいいですね
特別機動隊(笑
あの方かな・・お世話になってまた行きたいです(^^)
今後とよろしくお願いいたします
Posted by it-cap at 2011年10月24日 09:31
it-cap 様
ありがとうございました。
すっきりしたデザインでGOOD!!!です(^^)

特別機動隊・・当店社外役員筆頭・・・調理統括部長専属??仲良し様ですね。。
貴重なご意見も頂いていますし。
「特殊機動工作部隊様」
fecebookでも最近お世話になっています・・。
繋がり・・・当店社外重役の皆様・・本当にありがとうございます。
it-cap様は・・ちなみに当店勝手に任命社外部長では
「トータルデザイン部長」に任命しておりますので・・・よろしくお願いします。
Posted by sakatasakata at 2011年10月24日 10:37
これはこれは社長 私のハードル上げ過ぎ 持ち上げすぎですなあ(笑)
大した娘じゃないですよ!!
期待しないで下さい!!
変わった出しゃばり娘ですから、
思ったこと こうした方がいいなあ とかの お客としての目線で言わしてもらってます。
昨日もさかたさまの話し聞きました。
行く日が楽しみです。
特殊機動隊。。。
私も良く一緒に行動する方だと思います(笑)
ちなみに 今日さかたさまに会える事 纏大将楽しみにしてましたよ!!
Posted by ヒロミチン at 2011年10月25日 11:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。