※毎月第1火曜日水曜日連休※毎週水曜定休日
2012年01月17日
どすごい!スタンプラリー応援団☆
どすごい!スタンプラリー応援団ブログ☆
開設していただきました(^^)/
開設者様は・・・青蛉返様です。

ドンドン!!!!スタンプラリー応援の記事・・アップして下さいね。。
どなたでも記事投稿できるようにして頂いております。
サイドバーの「新規投稿」からログインして・・投稿くださいませ。
ブロガー様も・・お店サイドからも・・・どんどん!!!!!!!どしどし!!!
投稿しちゃいましょう!!!!!
ガンガン!!!使わせていただきますよ~~!青蛉返様

どすごい!スタンプラリー応援団フォトラバ編☆は
★cocoa time★様
こちらに・・・よろしくお願いいたします。
開設していただきました(^^)/
開設者様は・・・青蛉返様です。

ドンドン!!!!スタンプラリー応援の記事・・アップして下さいね。。
どなたでも記事投稿できるようにして頂いております。
サイドバーの「新規投稿」からログインして・・投稿くださいませ。
ブロガー様も・・お店サイドからも・・・どんどん!!!!!!!どしどし!!!
投稿しちゃいましょう!!!!!
ガンガン!!!使わせていただきますよ~~!青蛉返様

どすごい!スタンプラリー応援団フォトラバ編☆は
★cocoa time★様
こちらに・・・よろしくお願いいたします。
Posted by さかた at 07:30│Comments(4)
│スタンプラリー
この記事へのコメント
おはようございます。
デイジーpapaさん。
投稿できましたか!?
私は四回投稿しましたけど反映されませんでした。
トラックバックも反映されなくて。
なぜなんでしょう?
デイジーpapaさん。
投稿できましたか!?
私は四回投稿しましたけど反映されませんでした。
トラックバックも反映されなくて。
なぜなんでしょう?
Posted by 水樹 at 2012年01月17日 09:41
水樹様
おはようございます。
僕もチャレンジしてみましたが上手く出来ない…といいますかフリーズしてしまいます。(T-T)
一度せいれいかえし様に聞いてみます。<(_ _)>
おはようございます。
僕もチャレンジしてみましたが上手く出来ない…といいますかフリーズしてしまいます。(T-T)
一度せいれいかえし様に聞いてみます。<(_ _)>
Posted by さかた at 2012年01月17日 11:21
やっと解決しました。
私は、応援団のブログにまず新規投稿からログイン→自分のブログにログインして、(2つログイン画面を用意して)自分のブログソースをコピペして、プレビュー画面で確認して、よし!と「確認しない」にチェックを入れて投稿をクリックしていたんですね。
この時にパソコンのログイン画面は、★cocoa time★優先だから、真っ白なフリーズ画面になってしまうんです。
手っ取り早い方法として、メモ帳をプログラムから開いて、そこに自分のブログソースを一度コピペする→自分のブログは、しっかりログオフする→応援団ブログの管理画面にログインする→メモ帳からソースをペーストする。
これで解決です。
トラックバックが反映されないのは、応援団ブログにトラックバック表示の設定がそもそもされていないからです。
これは青蛉返さんの賢明な判断だと思います。
この頃、どすごいブログは、変なコメントやトラックバックが増えましたから。
(*^-^)b
私は、応援団のブログにまず新規投稿からログイン→自分のブログにログインして、(2つログイン画面を用意して)自分のブログソースをコピペして、プレビュー画面で確認して、よし!と「確認しない」にチェックを入れて投稿をクリックしていたんですね。
この時にパソコンのログイン画面は、★cocoa time★優先だから、真っ白なフリーズ画面になってしまうんです。
手っ取り早い方法として、メモ帳をプログラムから開いて、そこに自分のブログソースを一度コピペする→自分のブログは、しっかりログオフする→応援団ブログの管理画面にログインする→メモ帳からソースをペーストする。
これで解決です。
トラックバックが反映されないのは、応援団ブログにトラックバック表示の設定がそもそもされていないからです。
これは青蛉返さんの賢明な判断だと思います。
この頃、どすごいブログは、変なコメントやトラックバックが増えましたから。
(*^-^)b
Posted by 水樹 at 2012年01月17日 12:48
水樹様
分かりました。自分のブログにはログインせずに、どすごいブログスタンプラリー応援団のページに直接ログインして普通に記事投稿するって事ですね?
ログイン状態だとメモ機能に一旦貼り付けて…ログアウトしてから、再度新しくどすごいスタンプラリー応援団から入り直せば投稿できるんですね('◇')ゞ
休憩時間にやってみます。
やはり僕たち経営陣もブログ機能の理解が必要ですね。ブログでお客様を誘引する以上ある程度の理解はしておかないと一方通行になってしまいます。いろいろご指導ありがとうございます。
分かりました。自分のブログにはログインせずに、どすごいブログスタンプラリー応援団のページに直接ログインして普通に記事投稿するって事ですね?
ログイン状態だとメモ機能に一旦貼り付けて…ログアウトしてから、再度新しくどすごいスタンプラリー応援団から入り直せば投稿できるんですね('◇')ゞ
休憩時間にやってみます。
やはり僕たち経営陣もブログ機能の理解が必要ですね。ブログでお客様を誘引する以上ある程度の理解はしておかないと一方通行になってしまいます。いろいろご指導ありがとうございます。
Posted by さかた at 2012年01月17日 13:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。