※毎月第1火曜日水曜日連休※毎週水曜定休日

2012年10月14日

美容と健康にコイ♪


最近…めっきり増えたのが女性のお客様で…

「鯉の脂や栄養分が美容と健康に良いのよね!」

と…おっしゃるお客様が増えてきましたヽ(≧▽≦)/

昨日も本日も妊婦さんとエレガントなカップルのお客様はじめ

数人の女性のお客様が何らかの「鯉料理」をご注文されました。

どうやら女性週刊誌に掲載される事が増えてるようです。

鯉・・・歴史は古く中国では万病の薬や滋養強壮としても

重宝される「川の神」???とも言われるそうです。

鯉は食用魚であるばかりでなく、長い食生活の中で薬用魚としての価値ももってきました。中国最古の薬物書「神農本草経」にもその効用が記載されています。鯉を食べると母乳の出が良くなるというのは周知の事ですが、婦人病、肝臓病の人にも欠かせぬ食べ物であることが解ってきました。また、糖尿病や皮膚病の治療にも良く、その他セキやぜんそくを鎮める効果もあり、痔やリウマチにも良く効くことが解ってきました。更に、疲労回復、動悸、息切れに効く強壮効果もあります。
良質のタンパク質。ビタミンB1、B2、E、Aが多く含まれている豊富なビタミン類。カルシウム、リン、鉄分も多く栄養価的にも申し分のない魚です。


つい先日も女性お二人で「鯉の蒲焼丼」をご注文いただきました

寒くなりお肌があれたり冷え性でお悩みの多い女性には
ピッタリの食材です。
美容と健康にコイ♪

美容と健康にコイ♪
これからの季節に・・・鯉いかがですか??


Posted by さかた at 15:44│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。